速 報
  • [00:02] イスラエル人の人質2人が解放と発表    【エルサレム共同】イスラエル軍は30日、イスラエル人の人質2人がパレスチナ自治区ガザで赤十字に引き渡され、イスラエルに向かっていると発表した。
  • [23:50] 公園に母親置き去り死亡させた疑いで男逮捕    宮城県多賀城市の公園に介護が必要な実母を置き去りにして死亡させたとして、県警は30日、保護責任者遺棄致死の疑いで、同市の無職の57歳男を逮捕した。
  • [23:43] NY株、続伸して始まる    【ニューヨーク共同】30日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は続伸して始まった。
  • [22:53] 米PCE物価3・0%上昇    【ワシントン共同】米商務省が30日発表した10月の個人消費支出(PCE)物価指数は前年同月より3・0%上昇した。伸び率は2021年3月以来、2年7カ月ぶりの小ささだった。
  • [22:51] 日本、救済基金に1千万ドル拠出表明    【ドバイ共同】ドバイで開幕したCOP28で日本政府は、気候変動で発展途上国に生じた被害を救済する基金に1千万ドルを拠出すると表明した。
  • [22:47] NY円、147円47~57銭    【ニューヨーク共同】30日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時40分現在、前日比28銭円安ドル高の1ドル=147円47~57銭を付けた。
  • [22:05] インドGDP、7・6%増    【ニューデリー共同】インド政府は30日、2023年7~9月期の実質国内総生産(GDP、速報値)が前年同期比7・6%増だったと発表した。
  • [21:38] ロ最高裁LGBT擁護運動を「過激派」認定    ロシア最高裁判所は30日、LGBTなど性的少数者の国際的な擁護運動に関わる人々を「過激派」と認定し、国内で禁止する決定をした。タス通信が伝えた。法務省が認定を求めていた。プーチン政権の意をくんだ判断とみられる。(共同)
  • [21:10] ハマスがエルサレム銃撃事件の関与認める    【エルサレム共同】パレスチナのイスラム組織ハマスは30日、エルサレムのバス停で3人が死亡した銃撃事件に関与した男2人をハマスの構成員だと認め「英雄的な作戦を祝福する」とした声明を発表した。
  • [20:47] 24年に追加減産の方向で一致と報道    【ロンドン共同】石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟の産油国を含めた「OPECプラス」は30日、2024年に追加減産する方向で一致した。ロイター通信が報じた。

県内のニュース

2023年11月30日19時58分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 宮日ネットリサーチ

新川帆立『ひまわり』好評連載中

多言語対応 自動翻訳
foreign language

HAPPY NEWS

記事一覧

国内外ニュース

おくやみ

  • 有田 重紀さん 24日死去