速 報
  • [16:45] オスプレイは米空軍仕様のCV22    日本政府関係者によると、鹿児島県の屋久島沖での墜落情報があった米軍機オスプレイは空軍仕様のCV22とみられる。
  • [16:44] オスプレイは岩国から嘉手納への飛行を予定    海上保安庁によると、オスプレイは米軍の岩国基地から嘉手納基地への飛行を予定していた。現場付近の当時の天候は晴れだった。
  • [16:41] 屋久島空港にオスプレイ1機が着陸    鹿児島県によると、29日午後3時25分ごろ、屋久島空港にオスプレイ1機が着陸した。墜落したとの情報がある機体と共に飛行していた可能性があり、県が状況を確認している。
  • [16:38] 現場付近に機体の残骸か、多数確認    海上保安庁によると、現場は屋久島から東に約1キロ付近とみられ、周辺の水深は約30メートル。オスプレイ機体の残骸らしいものが多数浮いているのが確認された。
  • [16:37] 子ども連行は「ジェノサイド」と大統領夫人    【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領の妻オレナさんが27日、ロシアによるウクライナの子ども連れ去りは国際法上の「ジェノサイド(民族大量虐殺)」に当たると訴え、ロシアを非難した。首都キーウ(キエフ)で共同通信など一部メディアと会見した。
  • [16:35] 辺野古代執行訴訟、判決は12月20日    福岡高裁那覇支部は29日、沖縄県にある米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設を巡り、国が軟弱地盤改良工事の設計変更の承認を求めた代執行訴訟の判決期日を12月20日に指定した。
  • [16:32] 岸田首相、イスラエル大統領との会談調整    岸田文雄首相は、アラブ首長国連邦(UAE)で12月1日にもイスラエルのヘルツォグ大統領と会談する方向で調整に入った。同国軍とイスラム組織ハマスの戦闘で続く中、緊張緩和へ直接働きかける方針。政府関係者が29日、明らかにした。
  • [16:31] オスプレイ墜落、人命救助に最優先と松野氏    松野博一官房長官は29日の記者会見で、米軍オスプレイの墜落情報に関し「詳細は確認中だ。政府として墜落情報の確認を行い、人命救助に最優先で当たる」と述べた。
  • [16:29] 都知事選は来年7月7日投開票    東京都選挙管理委員会は29日、臨時会を開き、任期満了に伴う都知事選の日程を来年6月20日告示、7月7日投開票とすることを決定した。
  • [16:28] 米オスプレイ、自衛隊も情報収集始める    防衛省によると、鹿児島県の屋久島沖で米軍オスプレイの捜索に当たるため、現場で自衛隊による情報収集活動を始めた。航空自衛隊のヘリコプターや救難捜索機などを投入している。

【速報】米軍オスプレイ、鹿児島・屋久島沖で墜落と通報

海上保安庁によると、29日午後2時45分ごろ、「所属不明のオスプレイが屋久島沖で墜落した」と118番があった。米軍所属機で8人が搭乗。詳しい状況を調べている。

県内のニュース

2023年11月29日8時0分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 宮日ネットリサーチ

新川帆立『ひまわり』好評連載中

多言語対応 自動翻訳
foreign language

国内外ニュース

おくやみ

  • 平川 真美さん(都城市)27日死去