毎月第2木曜付宮崎日日新聞に掲載している「月刊テゲバ通信」への投稿を募集します。
新富町を明るくしてくれるテゲバ!1試合、1試合、ホームもアウェイも楽しみにしています!テゲバ戦士たちなら大丈夫!頑張ってください。
新富町とりっぴ
怪我からの復帰のために、日々努力をされている颯汰くん。横断幕やゲーフラを、想いを込めてユニスタやアウェイで掲げ、いつも応援しています!颯汰くんの復帰を楽しみに待ってるよ!がんばれ!颯汰くん!!
県外ルーシー
夕暮れ時のユニスタは風が気持ちよく夕涼みには最適ですよ。みなさんみなさんユニスタでのナイトゲームにお越しください。
高鍋町ナイター大好き
祝連勝!上位の背中も見えてきたので、このまま追い付け、追い越せで、夏には優勝争いだ!!
宮崎市テゲサッカー
相模原戦!おつテゲ様でした。南野選手ナイスアシスト&シュート、永田選手の2試合連続のゴールに鳥肌が立ち震えました!次回のホーム戦は必ず勝利して、みんなでラインダンス踊りましょう!テゲ応援頑張ります。
日向市テゲラブ
ゴール前まで行っても、シュートを打たずDFまで下げる、これでは得点は入らない。なかなかシュートまでいかないのかもしれないが、「得点を取るんだ」「俺が勝利に導くんだ」という熱い気持ちが伝わらない。外しても良いから、貪欲に勝利に向かう姿勢にサポーターは奮い立つと思う。
宮崎市テゲ勝ちたい
前節の南九州ダービーで感動を見せてくださりありがとうございました。同じ九州だからこそ負けたくないという選手の意思が強く伝わってきた試合でした。雨に濡れても風に吹かれてもどんな時でも前を向いて走り続けてくれたテゲバの選手には心を打たれました。これからもサポーターと一緒に真摯に突き進んでJ2という旗を取りに行きましょう!テゲバの1サポーターとして応援しています!目指せJ3優勝J2昇格!!
宮崎市遥海の耳たぶ
地元ですが、孫に誘われて初めて沼津戦に観戦に行きました。素晴らしいの一言でした。熱いサポーターの方も多く感動しました!また必ず行きます!!
新富町はやのじぃじ
いつも家族4人でホーム戦に応援に行ってます。今節7回!勝っても負けても全力で応援してます。大好きな南野選手と同じ髪型にしました。僕もサッカー頑張るね。(小学1年)
日向市さくなおパラダイス
勝てない時もあると思います。それでもチームを応援してます!がんばれテゲバジャーロ宮崎!
西米良村まつば うた
九州ダービー2連戦、ユニスタで観て感動しました!ゴールが決まった後、勝った後、知らない人とのハイタッチにも慣れてきました!ラインダンスは、最高のひとことでした!
新富町ゆー
テゲバジャーロ宮崎選手の皆さんに笑顔、輝きが届くようにずっとずっと応援してますっ!J2昇格!
新富町ユミ
鹿児島との南九州ダービーを制して、後半戦さらなる大躍進を期待してます!勢いに乗ってJ2昇格目指しましょう!永田一真選手に期待します!
西都市サトゥーシ
勝利にひたむきなテゲバの皆さんをいつも応援してます。少しでも力になれるよう時間を見つけてスタジアムに足を運んでいます。私達にできる事は興味のない人にもテゲバの良さを伝える事。ぜひ皆んなで応援しよう!運営やボランティアの方々含め頑張って下さい。応援しています。
宮崎市バリくん
鳥取戦からの3連敗、スタンドからは不満の声も聞こえてます。「前に出せ」「さげるな」「遅い」「見えてない」とサポーターの応援も目が肥え本格的になってます。これらの言葉はテゲバ愛への裏返しではないでしょうか。ポゼッションは高くても、ボールを後方で持たされ、そこを連係して狙われ早い時間帯に失点する。チームは分かっているはず。去年までは後半戦でチーム力が上がっていたが、今年は負けてもサッカーが面白くない。
門川町木村伝兵衛
沖縄戦 お疲れ様でした昼間の暑さは尋常ではなく、水が撒かれたピッチは想像以上だと思いました。その中での3-0 素晴らしい。これからも負けないテゲバ応援します 応援に行きました。感動をありがとうございます。
宮崎市ひまわり
テゲバジャーロ宮崎!選手の皆様毎日おつかれ様です。スローガン「真摯」諦めてはいけません。ずっとずっとテゲバジャーロ宮崎の皆様には輝、笑顔、勇気、元気が皆様の心の中に待ち続けています。J3優勝!J2昇格!
新富町ユミ
前節の南九州ダービーで感動を見せてくださりありがとうございました。同じ九州だからこそ負けたくないという選手の意思が強く伝わってきた試合でした。雨に濡れても風に吹かれてもどんな時でも前を向いて走り続けてくれたテゲバの選手には心を打たれました。これからサポーターと一緒に真摯に突き進んでJ2という旗を取りに行きましょう!テゲバの1サポーターとして応援しています!目指せJ3優勝J2昇格!!
宮崎市遥海の耳たぶ
皆さんのひたむきな姿にいつも元気をもらっています。厳しい時ほど応援します。さあみんなでユニスタへ行こう!どんな時も前を向けテゲバジャーロ!
宮崎市バジャーロ君1号
盛岡戦、ボロボロになりながらの決勝ゴールに、熱くなるものがあった。その勢いをそのままに、次の日のロアッソとのトレーニングマッチにも出掛けてしまった(笑)。天皇杯は、いよいよJ1サガン鳥栖との対戦、楽しみで仕方ない。勿論、応援に行きます。
門川町木村伝兵衛
残り試合も少なくなって来ましたが最後まで真摯でテゲバらしいサッカーでユニスタを沸かせてください。
高鍋町おひさ