受賞者決定
大賞
【低学年の部】作品タイトル「Deep Sea」
河野雅彦(宮崎大付属小3年)
【高学年の部】
作品タイトル「Homework Management」
迫園梨央(宮崎大付属小6年)
準大賞
【低学年の部】作品タイトル「野球とっくんマシーン」
ジャイアンズ(宮崎大付属小2年・水野大樹、同・兒玉健太郎、同・野口優太)
【高学年の部】
作品タイトル「みんなを守る防犯装置」
中原光(三股小6年)
県内の小学生がプログラミングのアイデアや完成度を競う「第5回みやざきジュニアプログラミングアワード」を開催しました。小学校でプログラミング教育が必修化される中、情報通信技術(ICT)などに関わる人材育成は重要性を増しています。自由で柔軟な発想によるプログラムで、くらしを支え、関心を高めてくれる作品を広く募集しました。1次選考を通過した10組が、ファイナリストとして2022年11月5日に宮日会館(宮崎市)で開催する本選でプレゼンテーションし、大賞が決定。大賞受賞者のうち迫園梨央さんが、来年3月5日に実施する全国選抜小学生プログラミング大会への出場権を獲得しました。全国選抜小学生プログラミング大会公式ページ https://zsjk.jp/
作品タイトル「Deep Sea」
河野雅彦(宮崎大付属小3年)
作品タイトル「Homework Management」
迫園梨央(宮崎大付属小6年)
作品タイトル「野球とっくんマシーン」
ジャイアンズ(宮崎大付属小2年・水野大樹、同・兒玉健太郎、同・野口優太)
作品タイトル「みんなを守る防犯装置」
中原光(三股小6年)
「みんなのみらい」(部門共通)
自分のみらい、大切な人のみらい、地域のみらい。
みんなの明るいみらいのために役立つようなアイデアがつまった未来志向の作品を募集します。
・応募形態(個人またはチーム)
・応募者氏名・ふりがな・生年月日・小学校名・学年・教室名(任意) ※チーム応募の場合は人数分入力
・チーム名(チーム応募の場合のみ)
・作品タイトル
・作品をつくった理由 ※50~400字以内
・工夫、努力した点 ※50~400字以内
・プログラムまたはソースのURL(事務局でダウンロードできるURLを記入)
・作品実行動画のURL(事務局でダウンロードできるURLを記入)
※ゲームなどのソフトウエアやロボットなどのハードウエアいずれにしても動画での作品提出となります
・プログラミング作品の動かし方 ※50~400字以内
・参考にしたソフトウエア
・過去の受賞歴(任意)
・保護者氏名・ふりがな・住所・電話番号・メールアドレス
特設サイトから応募された作品を、次の3つのポイントに沿って審査します。
①作品をつくった理由
②工夫、努力した点
③作品の完成度
本選に出場するファイナリストは、10月中旬に宮崎日日新聞紙上で発表、特設サイトにも掲載します。
※氏名、学校学年、チーム名、教室名などを掲載します。
1次審査を通過した両部門合計10組程度が応募したプログラミング作品をプレゼンテーションし競います。※大会の様子は宮崎日日新聞社公式youtubeチャンネルでライブ配信します。
※大賞受賞者のうち1組は2023年3月上旬に開催される2022年度全国選抜小学生プログラミング大会への出場権を獲得します。全国選抜小学生プログラミング大会公式ページ https://zsjk.jp/
応募は締め切りました。たくさんのご応募ありがとうございました。
宮崎日日新聞社イベント事業局事業部内
みやざきジュニアプログラミングアワード事務局
宮崎日日新聞社
宮崎県、宮崎県情報産業協会、宮崎市ICT企業連絡協議会(Miyazaki IT Plus)
学校法人 宮崎総合学院
経済産業省、デジタル庁、宮崎県教育委員会、宮崎県市町村教育委員会連合会、全国新聞社事業協議会
宮崎大学、都城工業高等専門学校