速 報
  • [18:41] 国内唯一のトロリーバス廃止へ    富山、長野両県を結ぶ観光路「立山黒部アルペンルート」の運営会社は11日、国内で唯一のトロリーバスの運行事業を来年12月1日で廃止する予定だと明らかにした。交換部品の調達が困難なため。
  • [18:15] 松野氏不信任決議案、粛々と否決と自民幹部    自民党の茂木敏充幹事長は11日の党役員会で、立憲民主党が提出した松野博一官房長官に対する不信任決議案について「粛々と否決し、残された法案の成立に全力を挙げたい」と述べた。
  • [18:07] 台湾軍の中佐がヘリで中国に亡命計画    【台北共同】台湾メディアは11日、台湾陸軍の中佐が中国のスパイと共謀し、台湾海峡を航行する中国空母にヘリコプターで着艦して亡命しようと計画していたと報じた。既に拘束されたという。
  • [17:41] 福島第1原発で作業員に放射性物質汚染    東京電力は11日、福島第1原発2号機で、廃炉作業中の協力企業の20代男性に放射性物質による汚染が確認され、内部被ばくの可能性があると発表した。男性は原発構内で除染を終えたという。
  • [17:39] 私人逮捕系ユーチューバーの2人再逮捕    覚醒剤を所持していると男性に言いがかりをつけ、スマートフォンで動画撮影しながら不法に拘束したとして、警視庁は11日、逮捕の疑いで、いずれも私人逮捕系ユーチューバーで「ガッツch」を運営していた男2人を再逮捕した。
  • [17:09] 「捏造以外あり得ない」と弁護側    袴田さんの再審公判で弁護側は11日、犯行着衣とされる「5点の衣類」について1年以上みそ漬けされると、生地の色味が変わるはずだとして「捏造以外あり得ない」と主張した。証拠調べでは5点の衣類の一部を提示した。
  • [16:47] キーウに弾道ミサイル8発、全て迎撃と空軍    【キーウ共同】ウクライナ空軍は11日、ロシア軍が同日朝、首都キーウ(キエフ)に向けて弾道ミサイル8発を発射したと発表した。発表によると全て迎撃したが、キーウ当局によると、落下した破片で複数の人が負傷した。
  • [16:45] 中国、フィリピンに強く抗議    【北京共同】中国外務省の毛寧副報道局長は11日の記者会見で、南シナ海での船舶衝突を巡り「フィリピン側に強く抗議した」と述べた。
  • [16:45] 甲府の夫婦殺人放火事件が結審    甲府市で2021年、同じ高校に通っていた女性の両親を殺害し放火したとして殺人罪などに問われた、当時19歳だった男の甲府地裁公判は11日、結審した。判決は来年1月18日。
  • [16:20] 交際費非課税、5千円から1万円に引き上げ    政府、与党が企業の交際費の一部を非課税にできる法人税の特例措置に関し、1回の飲食で社員1人当たり5千円としている非課税枠を1万円に拡大する方針を固めたことが11日、分かった。

県内のニュース

2023年12月11日8時0分 更新 記事一覧
「宮崎で働きたい!」あなたを応援する 宮崎県就職ナビ2025 宮日ネットリサーチ

新川帆立『ひまわり』好評連載中

多言語対応 自動翻訳
foreign language

国内外ニュース

おくやみ

  • 田島 一男さん(宮崎市)8日死去